【東南アジアバイク旅】《ビン〜ドンホイ》
昨日の夜に駄菓子屋?のおばちゃんにバイクのカギについて注意されました
ですが
あんまり治安が悪いようには思えません。(個人的には)
ベトナムでは、ハノイとホーチミンが比較的治安が悪いと聞きましたが、
夜に出歩いていてもそんなに問題ないと思います
夜はあんまり人が出歩いていません
夜の10時くらいになると、お店はほとんど閉めちゃってます
むしろ、昼間にハノイの旧市街を歩いている方が危険だと思います
単純に交通事故に巻き込まれるので
ハノイの時の映像
今日はここから南に200kmくらい離れた《ドンホイ》という街を目指します
国道1号線をひたすらにまっすぐです、、、
全長は2300kmくらいあるらしいです
今日も国道1号線です
出発します
出発して50kmくらいで空腹に我慢できず、食堂に入りました
赤いピンのとこです
そこには、すでに何人か客が入っていました
ベトナム人です
どうやら、酔っ払っています
やっぱり、絡まれました
「日本人か?」
的なことを言ってます
今度は英語で話して来ました
「I'm japanese」
というと
なんだか、歓迎されました
白髪のおっちゃん(多分ボス的な人)
が店員に何かを言っています
すると
こんなに大量に来ました
しかも、割引してくれました
全部で50000ドン=250円でいいらしいです
ありがたかったです
そこには犬もいました
かわいいです
旅をするときは、「I'm japanese」というと割引してくれるかもしれません
ちなみに、ハノイでは観光客だらけで、
観光客に対しては値段をカサ増しされるので気をつけてください
相場をの値段を知るには周りのベトナム人がいくら払っているのかを見るか、
現地の友達を作るのが一番です
お腹いっぱいです
眠くなる前に出発します
途中に水牛がいました
写真よりもっとでかいです
なんか、自分がでかく見えますね
途中で綺麗な夕日も見えました
到着しました
今までで一番疲れました
いろんなとこに寄り道しすぎたせいかもしれません
宿はあらかじめビンの街で予約しておきました
外見はこんな感じです
中身はこんな感じ
猫もいました
値段は1泊300000ドン=1500円
2人でなので、1人750円です
悪くないです
ですが、Wifiが遅いです
これはそうとう残念なことです
せっかく重いパソコンを持って来たのに、使えません
とりあえず、夕飯です
ドンホイの街ではウナギ粥(子供のうなぎ?のスープ)が有名みたいです
場所はここです
着きました
値段は30000ドン=150円です
見た目はちょっと生き物感強めです
食べてみます
うまいです
2杯目食べます
2杯目は
小さくて丸い貝?みたいな?がたくさん入っています
同じ値段
どっちもうまいです
ベトナムのレストランにくると
床が散らかっているのと、
薬味に混乱します
ここの薬味は今までみたことありません
胡椒の実でした
ライムを入れるとすごく上手くなります
胡椒の身もいい感じでした
うまいです
お腹がいっぱいになったところで
テキトーにドライブします
ドンホイの街はナムディンやビン、タンホアに比べると、とても華やかです
川沿いに公園がありました
バイクがたくさん停めてあったので何かあるのかなと思い
行ってみると
特に、何もやってません
でも、なんか人いっぱいいます
みんなで輪になって座ってギターを弾いて歌っていたり
小さい子供もたくさんいました
そこに身長測定器?みたいなのもありました
公園の映像↓
Youtubeとインスタグラムもやってます
よかったら、見てください
【Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCq3weMEUy5GTFnrRKvPDmEQ?view_as=subscriber
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/tarouww1226/?hl=ja
次回はここから170kmくらい離れた《フエ》の街に向かいます